HCD-Net 認定人間中心設計専門家及びスペシャリスト認定試験【A4】

HCD-Net認定試験

ユーザーの利用状況や本質的欲求などについて、調査データや分析結果に基づいてモデル(構造)化できる能力のこと
*モデルとは、複雑なシステムや現実の物事から、その本質(あるいは理想的状態)を抽出し、図や模型、数式などの形式に表現したもの。モデルは、概念モデル・物理モデル・数学モデルなど多数ある
*A4では現状のモデル化を対象とし、理想的なユーザー体験の構想・提案は対象外(A5へ記載)
*ユーザーの価値観・日常行動・業務の作業内容など、モデルを使用する目的に応じて、現状の活動・振る舞い・情報などをモデル化することが期待される
*モデル化にあたっては、ユーザーの現状を、調査データ(A2)および分析結果(A3)などを用いて記述することが期待される
アウトプットの例:ペルソナ、ワークモデル分析、KJ法、カスタマージャーニーマップ(AsIs)、KA法(価値マップ)

A4. 現状のモデル化能力(基本コンピタンス)

現状のモデル化能力 ってなあに?

これは、 みんながどんなふうにモノを使っているか、心の中ではどんなことを思っているのかを、ちゃんと調べて、わかりやすくまとめる力 のことなんだ。

たとえば、みんなが大好きなゲームを例に考えてみよう!

みんなのゲームの遊び方を調べてまとめる!

  1. どんなゲームで遊んでいるの?: どんなゲーム機で、どんな種類のゲームを、どのくらい遊んでいるのかを、アンケートやインタビューで調べる。これが 調査データ(A2) だよ。
  2. どうしてそのゲームで遊ぶの?: 集めたデータを分析して、みんながそのゲームで遊ぶ理由を考える。これが 分析結果(A3) だよ。
    • 例えば、「難しいゲームをクリアできたときが楽しいから」とか、「友達と一緒に遊ぶのが楽しいから」といった理由が見つかるかもしれないね。
  3. 遊び方をわかりやすくまとめる: 分析結果をもとに、みんながどんなふうにゲームで遊んでいるのかを、図や表を使ってわかりやすくまとめる。これが モデル化 だよ。

モデル化ってどんなものがあるの?

モデル化には、いろいろな方法があるよ。

  • ペルソナ: ゲームが大好きな人の特徴をまとめたもの。年齢や好きなゲームの種類、ゲームをするときの気持ちなどが書かれているよ。
  • カスタマージャーニーマップ: みんながゲームをするときの行動を、時系列でわかりやすく図にまとめたもの。
  • KJ法: みんながゲームについて思っていることを、付箋に書いて、グループ分けして、関係性を整理する方法だよ。

これらの方法を使って、みんながゲームで遊ぶ様子をわかりやすくまとめることが、現状のモデル化能力 なんだ!

覚えておこう!

  • モデル化は、 みんながどんなふうにモノを使っているのか、心の中ではどんなことを思っているのかを、わかりやすくまとめること が目的だよ。
  • モデル化には、 ペルソナカスタマージャーニーマップ など、いろいろな方法があるよ。
  • モデル化するときは、 調査データ分析結果 をもとにすることが大切だよ。

図表でわかりやすく説明!

方法説明
ペルソナゲーム好きな人の特徴をまとめたもの
カスタマージャーニーマップゲームをするときの行動を時系列でまとめた図
KJ法ゲームについて思っていることを付箋で整理する方法
松岡 号介

松岡 号介

広告代理店、Web制作会社、マーケティング会社、システム会社などの業界でWebデザイン、UI/UXデザインを経験し、2022年にフリーランスへ転身しました。中でもUXデザインの分野に強く惹かれ、体系的な学習を開始しました。具体的には認知工学(認知心理学)、行動経済学、HCD、デザイン思考、デザインシステムなど、UXデザインの実践に関する関連知識を深め、資格も取得しました。UXデザインに惹かれたポイントは、ユーザーの行動や心理を科学的に分析でき、再現性高く、より良いユーザー体験を提供できる点にあります。この強みを活かし、UXデザインの実践と普及に貢献したいと考えています。

関連記事

特集記事

松岡 号介

松岡 号介

UXデザインに取り組みたいと考えているものの、マインドセットや理論が不足し、実践に移せていないデザイナーやデザイン組織の方々を対象に、伴走型のUXデザイン支援を行っています。認知工学(認知心理学)、行動経済学、HCD、デザイン思考、デザインシステムなど、UXデザインの実践に不可欠な知識を深く習得し、関連資格も取得しています。これら専門知識を活かし、UXデザインをより深く、そして楽しく学ぶことができるよう、初心者の方にもわかりやすく解説することを得意としています。

人気の記事
ワークショップ
  1. ダブルダイヤモンド

  2. 10日目:ユーザビリティ改善

  3. 「デザイン思考が世界を変える」

  1. 15日目:UXデザインの未来

  2. 14日目:UXデザインにおけるAI

  3. 13日目:倫理的なUXデザイン

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
TOP

FAQ

FAQページ

用語集、デザイン手法、
おすすめツールまで、
あなたの疑問を解決するFAQ集

BOOK

おすすめ書籍

UXデザインの実務に携わる方や、
サービスの改善にUXデザインを
取り入れたいと考えている方に
おすすめの書籍です。

CLOSE

FAQ

FAQページ

用語集、デザイン手法、
おすすめツールまで、
あなたの疑問を解決するFAQ集

BOOK

おすすめ書籍

UXデザインの実務に携わる方や、
サービスの改善にUXデザインを
取り入れたいと考えている方に
おすすめの書籍です。