HCD-Net 認定人間中心設計専門家及びスペシャリスト認定試験【C3】

HCD-Net認定試験

人間中心設計(HCD)に関する教育や訓練をおこなう機会を設けたり、みずから組織・メンバー・関係者のHCDに関するスキルを向上できる能力のこと
*適切な人材育成計画を立案し、OJTによる訓練、業務内外の研修、講義、ワークショップ、対話など、HCDを学ぶ機会を作ること
*教育プログラムの開発は除く(教育プログラムはC2に記載)
*講師やファシリテーターを担当することにより、組織・部門・プロジェクトメンバー・関係者のHCDに関するスキルを向上させることが期待される
アウトプットの例:講師やファシリテーターを行った研修や研修プログラムの概要(実施日時、参加人数、場所、実施概要)

C3.人材育成能力(導入推進コンピタンス)

みんなが使いやすいものを作るために、人を育てる力

わかりやすく言うと…

みんなが「使いやすい!」と思えるものを作るには、どうすればいいか知ってるかな?

それを教えてくれるのが「人間中心設計(HCD)」っていう考え方なんだ。

人間中心設計を、みんなに広めていくためには、人を育てる力がとっても大切だよ。

具体的にどんなことをするの?

  1. 勉強会を開こう! みんなが人間中心設計について学べるように、色々な勉強会を開くんだ。 例えば…
    • OJT:先輩が後輩に、仕事のやり方を教えながら、人間中心設計についても教えてあげる
    • 研修:会社の人や、外部の専門家を呼んで、勉強会を開く
    • 講義:先生みたいに、みんなの前で人間中心設計について教える
    • ワークショップ:みんなで話し合ったり、実際に何かを作ってみたりする
    • 対話:1対1で、じっくり話し合う
  2. 先生になろう! 勉強会で先生役(講師やファシリテーター)になって、みんなに人間中心設計を教えるんだ。 そうすることで、周りの人たちが人間中心設計について詳しくなって、もっと使いやすいものを作れるようになるね!

どんなものを作ればいいの?

例えば、こんな風にまとめるとわかりやすいよ。

勉強会日時参加者場所内容
人間中心設計入門2024年12月29日10人会議室人間中心設計の基本的な考え方について
ワークショップ2025年1月10日5人作業室人間中心設計を使って、新しいおもちゃをデザインする

ポイント

  • 上手に人を育てることで、みんなが人間中心設計を理解して、使いやすいものを作れるようになる!
  • 勉強会の内容をわかりやすく伝えることが大切だよ。

図で見てみよう!

  人を育てる力
  ↙        ↘
勉強会を開く  先生になる
  ↓        ↓
みんながHCDを学ぶ  周りの人のスキルアップ
  ↓
使いやすいものが作れる!
松岡 号介

松岡 号介

広告代理店、Web制作会社、マーケティング会社、システム会社などの業界でWebデザイン、UI/UXデザインを経験し、2022年にフリーランスへ転身しました。中でもUXデザインの分野に強く惹かれ、体系的な学習を開始しました。具体的には認知工学(認知心理学)、行動経済学、HCD、デザイン思考、デザインシステムなど、UXデザインの実践に関する関連知識を深め、資格も取得しました。UXデザインに惹かれたポイントは、ユーザーの行動や心理を科学的に分析でき、再現性高く、より良いユーザー体験を提供できる点にあります。この強みを活かし、UXデザインの実践と普及に貢献したいと考えています。

関連記事

特集記事

松岡 号介

松岡 号介

UXデザインに取り組みたいと考えているものの、マインドセットや理論が不足し、実践に移せていないデザイナーやデザイン組織の方々を対象に、伴走型のUXデザイン支援を行っています。認知工学(認知心理学)、行動経済学、HCD、デザイン思考、デザインシステムなど、UXデザインの実践に不可欠な知識を深く習得し、関連資格も取得しています。これら専門知識を活かし、UXデザインをより深く、そして楽しく学ぶことができるよう、初心者の方にもわかりやすく解説することを得意としています。

人気の記事
ワークショップ
  1. HCD-Net 認定人間中心設計専門家及びスペシャリスト認定試験【B2】

  2. 構造化シナリオ

  3. HCD-Net 認定人間中心設計専門家及びスペシャリスト認定試験【C2】

  1. 15日目:UXデザインの未来

  2. 14日目:UXデザインにおけるAI

  3. 13日目:倫理的なUXデザイン

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
TOP

FAQ

FAQページ

用語集、デザイン手法、
おすすめツールまで、
あなたの疑問を解決するFAQ集

BOOK

おすすめ書籍

UXデザインの実務に携わる方や、
サービスの改善にUXデザインを
取り入れたいと考えている方に
おすすめの書籍です。

CLOSE

FAQ

FAQページ

用語集、デザイン手法、
おすすめツールまで、
あなたの疑問を解決するFAQ集

BOOK

おすすめ書籍

UXデザインの実務に携わる方や、
サービスの改善にUXデザインを
取り入れたいと考えている方に
おすすめの書籍です。