3日目:情報アーキテクチャ

ワークショップ

情報アーキテクチャは、簡単に言うと「情報を整理して、みんながわかりやすく、探しやすくする方法」のことです。

例えば、図書館を想像してみてください。図書館にはたくさんの本がありますね。もし、本がバラバラに置かれていたら、読みたい本を探すのは大変です。でも、図書館では、本は種類ごとに分けられていたり、 筆者の名前順に並べられていたりするので、読みたい本を簡単に見つけることができます。

情報アーキテクチャは、図書館の本の並べ方のように、ウェブサイトやアプリの中にある情報を整理して、みんなが使いやすいようにする方法なのです。

もう少し詳しく説明しますね。

  • 情報を整理する: ウェブサイトやアプリには、たくさんの情報があります。例えば、写真、文章、動画などです。これらの情報を、わかりやすいようにグループ分けしたり、順番に並べたりします。
  • わかりやすくする: 情報が整理されていると、どこに何があるのかがすぐにわかります。例えば、ウェブサイトのメニューがわかりやすければ、見たいページにすぐにたどり着けますね。
  • 探しやすくする: 情報を探す方法はいくつかあります。例えば、キーワードで検索したり、カテゴリーを選んだりすることです。情報アーキテクチャは、これらの方法で情報が探しやすくなるように工夫します。

情報アーキテクチャがしっかりしているウェブサイトやアプリは、使いやすくて、目的の情報にすぐにたどり着けます。逆に、情報アーキテクチャが良くないと、どこに何があるのかわからなくて、迷子になってしまうかもしれません。

つまり、情報アーキテクチャは、みんなが情報を使いやすくするための、とても大切な考え方なのです。

さらに、情報アーキテクチャを構成する要素として、以下のようなものがあります。

  • 戦略: ウェブサイトやアプリを作る目的や、誰に使ってほしいかなどを考えます。
  • 要件: どんな情報が必要か、どんな機能が必要かなどを考えます。
  • 構造: 情報をどのように整理して、どのように配置するかを考えます。
  • 骨格: 情報を表示するためのデザインや、操作方法などを考えます。

これらの要素をバランス良く考えることで、使いやすいウェブサイトやアプリを作ることができます。

情報アーキテクチャは、ウェブサイトやアプリだけでなく、お店の商品陳列や、イベントの案内など、様々な場面で役立つ考え方です。情報を整理して、みんなが使いやすくすることは、とても大切なことなのです。

松岡 号介

松岡 号介

広告代理店、Web制作会社、マーケティング会社、システム会社などの業界でWebデザイン、UI/UXデザインを経験し、2022年にフリーランスへ転身しました。中でもUXデザインの分野に強く惹かれ、体系的な学習を開始しました。具体的には認知工学(認知心理学)、行動経済学、HCD、デザイン思考、デザインシステムなど、UXデザインの実践に関する関連知識を深め、資格も取得しました。UXデザインに惹かれたポイントは、ユーザーの行動や心理を科学的に分析でき、再現性高く、より良いユーザー体験を提供できる点にあります。この強みを活かし、UXデザインの実践と普及に貢献したいと考えています。

関連記事

特集記事

松岡 号介

松岡 号介

UXデザインに取り組みたいと考えているものの、マインドセットや理論が不足し、実践に移せていないデザイナーやデザイン組織の方々を対象に、伴走型のUXデザイン支援を行っています。認知工学(認知心理学)、行動経済学、HCD、デザイン思考、デザインシステムなど、UXデザインの実践に不可欠な知識を深く習得し、関連資格も取得しています。これら専門知識を活かし、UXデザインをより深く、そして楽しく学ぶことができるよう、初心者の方にもわかりやすく解説することを得意としています。

人気の記事
ワークショップ
  1. 「デザイン思考が世界を変える」

  2. ペルソナ作成の重要なポイント

  3. HCD-Net 認定人間中心設計専門家及びスペシャリスト認定試験【A11】

  1. 15日目:UXデザインの未来

  2. 14日目:UXデザインにおけるAI

  3. 13日目:倫理的なUXデザイン

2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
TOP

FAQ

FAQページ

用語集、デザイン手法、
おすすめツールまで、
あなたの疑問を解決するFAQ集

BOOK

おすすめ書籍

UXデザインの実務に携わる方や、
サービスの改善にUXデザインを
取り入れたいと考えている方に
おすすめの書籍です。

CLOSE

FAQ

FAQページ

用語集、デザイン手法、
おすすめツールまで、
あなたの疑問を解決するFAQ集

BOOK

おすすめ書籍

UXデザインの実務に携わる方や、
サービスの改善にUXデザインを
取り入れたいと考えている方に
おすすめの書籍です。